選手のみなさん、お疲れさまでした。
終始雨の厳しいコンディションでしたが、参加された選手の皆さんが泥んこになりながらも終始「スマイル」でいたのが印象的でした。
スタッフも、参加された選手の笑顔から、楽しい一日を過ごすことができました。
こうして無事終了できたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後とも花背トレイルランをどうぞよろしくお願いいたします。
【忘れ物】
11/16(日)まで保管します。
返却が必要な方は、大会ホームページの「お問い合わせ」からの連絡をお願いします。
2025年10月28日火曜日
2025年10月19日日曜日
協賛企業のご紹介
エントリーいただいた皆様へ
大会まであと一週間、先週に引き続き今週末もコース整備を行ってきました。
一旦、すべてのコースの誘導案内は設置しましたが、念には念をで大会前日にもう一度全コースをチェックする予定です。
今回は、花背トレイルランにご協力いただける企業様の紹介になります。
協賛企業等
・株式会社花背山の家協会
Sコース表彰の楯ご提供
・レッドブル・ジャパン株式会社
参加賞、エイドにレッドブルのご提供
・株式会社ニューハレックス
入賞賞品のご提供
・株式会社ZEN NUTRITION
入賞賞品のご提供
・Hanase Highland Inn
入賞賞品のご提供
・有限会社京都ファーム
入賞賞品のご提供
・ユニカ食品株式会社
参加賞と入賞賞品のご提供
会場限定特別販売を開催
・株式会社グリーンハート・インターナショナル
入賞賞品ご提供
大会会場における出店情報
・花背交流の森 「Cafe どばんじぃ」
食事の提供、飲み物の提供、よく冷えたビールの提供
・Hanase Highland Inn
軽食の提供
・東陽堂
テーピング、マッサージ、鍼灸の提供
花背トレイルランのyoutubeチャンネルを立ち上げました。
大会会場と、今まで携帯の圏外だった第1エイドからスターリンクを用いたライブ配信を計画中です。
皆さんぜひチャンネル登録して、大会の雰囲気を楽しんでください。
大会の様子を撮影したものも順次アップしていきたいと考えいます。お楽しみに!
花背トレイルランのyoutubeチャンネルはここから
大会まであと一週間、先週に引き続き今週末もコース整備を行ってきました。
一旦、すべてのコースの誘導案内は設置しましたが、念には念をで大会前日にもう一度全コースをチェックする予定です。
今回は、花背トレイルランにご協力いただける企業様の紹介になります。
協賛企業等
・株式会社花背山の家協会
Sコース表彰の楯ご提供
・レッドブル・ジャパン株式会社
参加賞、エイドにレッドブルのご提供
・株式会社ニューハレックス
入賞賞品のご提供
・株式会社ZEN NUTRITION
入賞賞品のご提供
・Hanase Highland Inn
入賞賞品のご提供
・有限会社京都ファーム
入賞賞品のご提供
・ユニカ食品株式会社
参加賞と入賞賞品のご提供
会場限定特別販売を開催
・株式会社グリーンハート・インターナショナル
入賞賞品ご提供
大会会場における出店情報
・花背交流の森 「Cafe どばんじぃ」
食事の提供、飲み物の提供、よく冷えたビールの提供
・Hanase Highland Inn
軽食の提供
・東陽堂
テーピング、マッサージ、鍼灸の提供
花背トレイルランのyoutubeチャンネルを立ち上げました。
大会会場と、今まで携帯の圏外だった第1エイドからスターリンクを用いたライブ配信を計画中です。
皆さんぜひチャンネル登録して、大会の雰囲気を楽しんでください。
大会の様子を撮影したものも順次アップしていきたいと考えいます。お楽しみに!
花背トレイルランのyoutubeチャンネルはここから
2025年10月15日水曜日
第12回花背トレイルラン選手最終案内のお知らせ
選手の皆さん、大会に向けていい練習を積めてますでしょうか?
コース整備や看板を設置している最中です。
参加される選手の皆さんがどう配置すれば迷わず、ルート探さないで快適かつ安全に走っていただるのか毎回悩みながら試行錯誤の連続です。
まだまだ暑い日が続きますが、花背は秋の気配を感じられています。
来週から一気に気温が下がる予報のため体調には気を付けて、大会当日に会場でお会いできるのを楽しみにしております。
遅くなってしまいましたが、選手最終案内が完成しました。
ホームページにアップしていますので、選手の皆さんは必ずご確認ください。
コース整備や看板を設置している最中です。
参加される選手の皆さんがどう配置すれば迷わず、ルート探さないで快適かつ安全に走っていただるのか毎回悩みながら試行錯誤の連続です。
まだまだ暑い日が続きますが、花背は秋の気配を感じられています。
来週から一気に気温が下がる予報のため体調には気を付けて、大会当日に会場でお会いできるのを楽しみにしております。
遅くなってしまいましたが、選手最終案内が完成しました。
ホームページにアップしていますので、選手の皆さんは必ずご確認ください。
2025年9月25日木曜日
花背トレイルコースチェック
【花背トレイルコースチェック】
9月21日(日)に京都トライアスロンクラブのメンバーで
大会コースの倒木確認、危険個所の確認等のチェックしてきました。
トレイルは、ほとんど人が入っていないためか、ふかふかの状態。
がっつりと登ったり、気持ちいい尾根を流したりと、めっちゃ気持ちいい汗をかけました。
大会コース確認時の動画は こちら(Facebook)から
大会の申込締切は9月30日(火)です。
秋の花背を爽やかな風を受けながら駆け抜けてみませんか?
ご参加、お待ちしています!
詳しくはこちらをご覧ください。
大会実施要項
スポーツエントリ
モシコム
9月21日(日)に京都トライアスロンクラブのメンバーで
大会コースの倒木確認、危険個所の確認等のチェックしてきました。
トレイルは、ほとんど人が入っていないためか、ふかふかの状態。
がっつりと登ったり、気持ちいい尾根を流したりと、めっちゃ気持ちいい汗をかけました。
大会コース確認時の動画は こちら(Facebook)から
大会の申込締切は9月30日(火)です。
秋の花背を爽やかな風を受けながら駆け抜けてみませんか?
ご参加、お待ちしています!
詳しくはこちらをご覧ください。
大会実施要項
スポーツエントリ
モシコム
2025年7月12日土曜日
第12回花背トレイルランの開催とエントリー受付中
早く梅雨が明けて暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
第12回花背トレイルランを2025年10月26日(日)に開催でエントリー受付中です。
締切は9月30日(火)ですが、早めにお申し込みいただき、計画に組み込んでいただけたらと思います。 ぜひ秋の花背にお越しください。
ご参加、心よりお待ち申し上げます。
動画は今月上旬にチセロ山、峰床山で撮影したものです。
第12回花背トレイルランを2025年10月26日(日)に開催でエントリー受付中です。
締切は9月30日(火)ですが、早めにお申し込みいただき、計画に組み込んでいただけたらと思います。 ぜひ秋の花背にお越しください。
ご参加、心よりお待ち申し上げます。
動画は今月上旬にチセロ山、峰床山で撮影したものです。
登録:
コメント (Atom)


 



 
 
 
 
 
 
 
